いぼりの里(多機能型)
生活介護 定員30人
就労継続支援B型 定員10人
ワークいぼりの里(多機型)
生活介護 定員20人
就労継続支援B型 定員10人
フレンドいぼりの里(多機型)
生活介護 定員14人
就労継続支援B型 定員10人
就労移行支援 定員6人
グループホームいぼりの里
共同生活援助
男性棟 定員11人
女性棟 定員9人
地域活動支援センターいぼりの里 定員15人
登録 稲沢市 一宮市 津島市 愛西市
日中一時支援事業所いぼりの里 定員5人
登録 稲沢市 一宮市 愛西市 あま市
障害者相談事業所いぼりの里
●生活介護
利用者に対し、日常生活上の介護、家事、生活等に関する相談及び助言、創作的活動又は生産活動の機会の提供等必要な援助を行います。
強度行動障害のある人には、「暮らし」の支援も行います。
利用者さんの作品 HAPPY HALLOWEEN
創作的活動で「HAPPY HALLOWEEN」の作品を作りました。壁一面の大作です。
車の部品 ゴムのバリ取り
多くの会社から多種類の作業を請け負うことで、利用者さんの特性にあった作業を選びます。ゴムのバリ取りは、誰でもできる作業のひとつです。
●就労継続支援B型
雇用契約は締結しない状態で、就労・生産活動の機会の提供を行います。また、知識、技能が高まった人については、就労への移行に向けた支援を目的として、必要な指導等を行います。
タコ糸の袋詰め
車の部品 スイッチの組付け
車の部品 ばねの組付け
病院シーツの洗濯袋の拭き掃除と消毒
NEXCO中日本高速道路の社宅の掃除
メタウォーター下水道科学館の掃除
日光川上流浄化センターの掃除
千代公園・西島公園の掃除
外の掃除は、社会参加と地域社会との交流の機会です。掃除の様子はインスタに載せました。見てください。インスタ「🐬iborinosato2」
●就労移行支援
就労を希望する障害者であって、通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれる方に、生産活動、職場体験その他の活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練、求職活動に関する支援、その適性に応じた職場の開拓、就職後における職場への定着のために必要な相談その他の必要な支援を行います。
●共同生活援助
利用者と事業者が賃貸契約を結び、共同生活の場において入浴、食事、排せつ等の介護や日常生活上の世話をします。日中は、いぼりの里、ワークいぼりの里、フレンドいぼりの里に通います。親元を離れることで自立性が育まれ、共同生活することで社会性を身につけます。
リビングには、共同のテレビがあります また、各部屋にも希望によりテレビが設置できます
トイレは、各ユニットに2ケ所あります
お風呂は、各ユニットに1ケ所あり、毎日入浴できます
洗面所は、各ユニットに4ケ所あり、朝・夜の歯磨きもゆったりできます
●障害者相談支援
利用調整や援助、社会資源の活用、社会生活能力を高めるための支援、介護相談、情報提供などを行う事業所です。地域で生活されている障害をお持ちの方に対し、障害福祉サービスを利用するにあたり、ご本人がどんな生活をしたいか、どのようなサービスを使っていきたいかのご要望をお伺いしながら、相談支援専門員がサービス等利用計画を作成します。また、サービス利用開始後も、サービス利用状況の確認をして定期的にサポートし、必要時には、計画(プラン)の修正や見直しをします。また、強度行動障害のある人にも適切な計画相談支援を行います。
施設 | いぼりの里、ワークいぼりの里、フレンドいぼりの里 |
---|---|
所在地 | 愛知県稲沢市井堀野口町18番地、24番地 |
電話番号 | TEL 0587-35-2000 |
FAX番号 | FAX 0587-35-2300 |
E-mail | iborinosato@wish.ocn.ne.jp |
営業日・サービス時間 | 休業日:日曜日、祝日、第2、第4土曜日 (令和7年度営業予定日) 9:00~16:00 |
事業者番号 | (イ)2312800044 、(ワ)2312800291 、(フ)2312800457 |
内容 | 利用料金 |
---|---|
利用料は、食事の負担額だけです | 310円/日(昼食) |
栄養士がバランスの良い献立をたて温かい食事を提供します。食事の写真インスタに載せました。見てください。インスタ「🐬iborinosato2」
施設 | 地域活動支援センターいぼりの里、日中一時支援事業いぼりの里 |
---|---|
所在地 | 愛知県稲沢市井堀野口町18番地 |
電話番号 | TEL 0587-35-2000 |
FAX番号 | FAX 0587-35-2300 |
E-mail | iborinosato@wish.ocn.ne.jp |
営業日・サービス時間 | 休業日:日曜日、祝日、第2、第4土曜日 9:00~16:00 |
事業者番号 | 稲沢市(地)2352200247、稲沢市(日)2352200239 |
内容 | 利用料金 |
---|---|
利用料は、食事の負担額だけです | 310円/日(昼食) |
施設 | グループホームいぼりの里 |
---|---|
所在地 | 愛知県稲沢市井堀野口町24番地 |
電話番号 | TEL 0587-35-2000 |
FAX番号 | FAX 0587-35-2300 |
営業日・サービス時間 | 16:00~翌9:00 |
事業者番号 | (ホ)2322800042 |
内容 | 利用料金 |
---|---|
家賃(1ケ月分) | 25,000円 |
家賃助成(1ケ月分)*グループホームの利用者に国から助成があります | △10,000円 |
水光熱費(1ケ月分) | 8,000円 |
日用品費(1ケ月分) | 4,000円 |
朝食代(1食分)×喫食日数 | 272円×日数(令和5年10月1日から変更) |
昼食代(1食分)×喫食日数 | 310円×日数(令和6年4月1日から新設) |
夕食代(1食分)×喫食日数 | 577円×日数(令和5年10月1日から変更) |
施設 | 障害者相談事業所いぼりの里 |
---|---|
所在地 | 愛知県稲沢市井堀野口町18番地 |
電話番号 | TEL 0587-35-2000 |
FAX番号 | FAX 0587-35-2300 |
営業日・・サービス時間 | 休業日:日曜日、祝日、第2、第4土曜日 (令和7年度営業予定日) 9:00~17:00 |
事業者番号 | (者)2332800024 (児)2372800041 |
内容 | 利用料金 |
---|---|
負担額 | 無料 |
●所在地
〒492-8468 稲沢市井堀野口町18番地
●電話番号
TEL 0587-35-2000
※電話受付時間
月~金 9:00~17:00
•最寄り駅
名鉄尾西線「森上駅」より徒歩30分
ご質問などございましたら、以下のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。